2010年08月01日
おはようさん8月


おはようございます。
8月1日です。 8月は陰暦で葉月
例によって調べてみました。
〝葉月の語源は、新暦では九月上旬から十月上旬の秋にあたるため、葉の落ちる月「葉落ち月」が転じて「葉月」になったとする説。 北方から初めて雁が来る月なので、「初来月」「初月」から「葉月」になったとする説。 稲の穂が張る月「穂張り月」「張り月」・・・
「葉落ち月」が有力そうだが、必ずしも漢字がそのまま残るとは限らず、当て字の可能性もあり詳細な語源は未詳。〟らしい
月初めの神社
朝から強い日差しに照らされていました。
Posted by 徳 at 07:12│Comments(0)
│日記など